2012年
戻る | |
「秋の花」 F6 2012.12.08 ダリアと、外国種のきくに似た花、その他です。 後ろの黒い帯はカーテンです。 |
|
「晩秋の公園」 F6 2012.12.03 北千里公園の紅葉も、枯葉も混じって濃厚な味わいです。 |
|
「シャケとレモン」 F6 2012.12.01 シャケの肉の色がとても複雑でした。 |
|
「並木の紅葉」 F8 2012.11.30 4年前にも同じ位置から紅葉を描きました。 あまり進歩していないな〜 というのが感想です。 |
|
「カニと大根」 F6 2012.11.17 カニの赤と、大根の緑と、敷物の黄色があざやかにマッチしていました。 |
|
「白崎の白い岩」 F8 2012.11.15 和歌山県の白崎海洋公園の石灰岩の地層が生み出す変わった風景です。 |
|
「公園の秋」 F8 2012.11.09 去年の春には同じ位置から桜の花が咲いているところを描きました。右上の黄色いところは銀杏です。 |
|
「午後の日の当たる草むら」 F6 2012.10.30 北千里公園の前の土手に生えた草に、午後の光が逆行気味にあたって、輝いていました。 |
|
「リンドウときく」 F6 2012.10.28 ピンクの菊のような花は外国名のややこしい名前で 忘れました。 |
|
「秋のあぜ道」 F8 2012.10.20 稲刈り直前の風景です。 このようなのどかな風景が少なくなっていきます。 |
|
「ひまわり」 F8 2012.09.26 立派なひまわりでしたが、水揚げが悪く葉っぱに元気がないところまでそのまま描いてしまいました。 |
|
「坂道の家」 F8 2012.09.05 空堀町の古い家です。 坂の上に道があり、それに面している喫茶店の裏側になります。 |
|
「緑のブラウスの女性」 F8 2012.08.08 素敵なポーズのスマートなモデルさんでした。 |
|
「ブドウと梨とイチジク」 F6 2012.08.04 果物の微妙な色が面白いです。 |
|
「ダリア」 F6 2012.07.28 ダリアの花びらの白い縁取りを引き立たせるため バックを濃くしてみました。 |
|
「ガーベラ」 F6 2012.07.21 ガーベラの茎の動きに合わせて、花瓶も 傾けてみました。 |
|
「宝山寺の灯篭」 F8 2012.06.27 宝山寺の本堂の屋根は、大変おもしろい複雑な形ですが難しかったので、灯篭に主役になってもらいました |
|
「ひまわりとけいとう」 F6 2012.06.02 ひまわりの黄色と、葉っぱの緑の配色がきれいで、 花と葉の動きもたのしいスケッチでした |
|
「北国街道にて」 F8 2012.05.10 長浜の黒壁スクエアという観光地の中心部にあります。 モダン・レトロなまちなみです |
|
「彦根城天秤櫓」 F8 2012.05.09 定番のスケッチポイントだそうです |
|
「大広寺の牡丹」 F8 2012.04.27 大広寺の門はとても立派な造りに なっています。 近年はイノシシの害で、牡丹の根っこが 食い荒らされ、残念な思いをしています |
|
「花」 F6 2012.04.21 白い菊の花を引き立てるように 周囲の深い緑を強調しました |
|
「人物」 F8 2012.04.14 少し顔を傾けたポーズが素敵でした |
|
「伏見稲荷の千本鳥居」 F8 2012.04.04 超広角でとらえてみました |
|
「谷合いの民家」 F4 2012.03.30 上高地の明神池の入り口横にある民家です。 |
|
「万博梅園」 F8 2012.03.15 万博公園では、どうしても太陽の塔を入れたくなってしまいます。 |
|
「オフの貸しボート」 F8 2012.03.07 近江舞子にて。 |
|
「花と水差し」 F6 2012.02.18 澄んだ色を使うことに注意しました。 |
|
「人物」 F8 2012.02.08 いつもながら顔は難しいです |
|
「大阪城」 F8 2012.01.11 お城はデッサンが難しいですね。 |
|
「人物」 F8 2012.01.07 うまく描けませんでしたが、 とてもかわいい顔のモデルさんでした。 |
|
戻る |