2016年

戻る
   
  「中央公会堂」 F6
161214

雪がぱらつくとても寒い日でした。スケッチと色付けは1時間ほどで中止し、あとは家で描きました。 
  「ばら」 F6
2016.12.10

赤いバラの背景に赤を入れてみましたが、さすがに上の方は青に戻りました。 
   
  「ふうせんとうわた」 F&
2016.11.30

花に後ろ側しか場所がなかったのですが、とうわたの対角線の構図が面白かったので 描いてみました。
   
   「パンジー」 F6
2016.11.19

白と黄色の花に合わせてバックを暗くしました。
   
  「紅葉の公園」 F8
2016.11.16

千里中央公園の楓の紅葉です。逆光で楓の葉に光が当たり、画材ではとても表現できない美しさです。 
   
   「アマリリス」 F6
2016.11.05

は花の白い部分の色がなんとも複雑で困りました。
   
「法起寺」 F8
2016.11.02

稲刈りの済んだ田んぼにコスモスが咲かせてあります。手前の畑が単調だったので、枯れ草を積んだのと草むらを入れました。
「バラ」 F6
2016.10.26

もっと活きの良いバラを描きたいのですが・・・
「山門」 F8
2016.10.24

中山寺の前の道は幅が狭く、イーゼルを立てるのに勇気がいりますが、山門の雄大さには圧倒されます
「舞子の浜にて」 F6
2016.10.12

舞子から明石大橋を眺める定番のスポットにて
灌木の影を目指して、絵を描く人が集中していました
「公園の木」 F6
2016.10.04

千里中央公園のお気に入りの場所で描きました
「けいとう」 F6
2016.09.17

なんと複雑な色でしょう。
それに形の難しさーー鶏頭ですね
「小さな滝」 F8
2016.09.08

箕面川の滝道にある小さな滝です。
大きな岩と、水流の描きわけが難しい。
「百合とひまわり」 F6
2016.08.11

中央の百合を主役にしようと思いました。
ひまわりの黄色をそのまま描くと飛び出てしまうので
黄土色で押さえました。
「人物」 F8
2016.08.03

傘がアクセントになりました
「すすき野」 F20
2016.08.

曽爾高原のススキです。
「芙蓉」 F6
2016.07.23

ピンクの花と粒々の塊のような花は名前がわかりません
「ゆり」 F6
2016.06.22

見事な黄色のユリでした。
白とか黄色は色の変化が微妙で、なかなかつかめません。
「しょうぶ」 F6
2016.06.08

山田池公園のしょうぶです。
大きく描きたかったので、通路横にイーゼルを立て
暑いので傘をさしながら急いで描きました。
「人形」 F6
2016.05.25

表情のかわいい人形ですね
「美山の里」 F8
2016.05.18

村はずれにちょうど良い木陰があったので少し遠かったですが
美山の遠景を描いてみました
「北国の家」 F8
2016.05.13

服部緑地の日本民家博物館です
描いていると、保育園や小学生の遠足軍団に取り囲まれ
質問攻めにあいました。
「中央公会堂」 F6
2016.04.19

この日は、他にも描いておられる方がありましたが、
とても寒く、大急ぎでまとめました。
「ユウカリ」 F8
2016.04.13

長居公園の植物園にて。
この木は葉っぱの青っぽい色が魅力的です。
「玉川堤にて」 F8
2016.04.06

JR奈良線、玉水駅すぐの桜の名所です。
絶好の見ごろにもかかわらず、他の花見どころより
人の少ないのが良いですね。
「つばき」 F6
2016.03.30

服部緑地公園の植物園の椿です。
落ちた花を掃除しないよう、係の人に頼みこみました。
「ポピー」 F6
2016.03.05

白い花の色にはいつも悩まされます
「人物」 F8
2016.02.10

バランス良く足を組んだポーズで、首を少し傾けてしまったのが
かえって良かったようです。
「ダリア」 F6
2016.02.06

花の生気に鼓舞されて、一気に描きました。
「白梅」 F6
2016.02.03

大変寒い日で、じっと座っていることが出来ず、しこを踏んだり
横にある茶店でワンカップをあおったりして我慢しました。
「人物」 F8
2016.01.16

立ち姿に近い姿勢で、デッサンはむづかしかったですが、
ほりの深い顔で、良いモデルさんでした。
「お正月」 F6
2016.01.13

今年最初の例会で、お正月らしいモチーフを持ってきていただきました
自由にアイテムの配置を楽しみました
戻る