2017年
戻る | |
「住吉大社にて」 F6 2017.12.06 とても寒い日でしたので、1時間で切り上げ、あとは家で仕上げました。 |
|
「楓の道」 F6 2017.11.27 北千里の「三色彩道」と呼ばれる並木道です |
|
「 バラ」 F6 2017.11.22 濃い赤のバラが縦に重なったのはまずかったかな 葉の部分はバラのものでなかったので、それらしく変更しました |
|
「湯浅の街」 F6 2017.11.9 前日の雨とは違い晴天に恵まれて、気持ちよく写生できました。 |
|
「腕をつく人物 」 F8 2017.10.14 椅子の背に寄りかかっているという感じを出すのが難しいです |
|
「止々呂美風景」 F6 2017.10.11 右側の家がもっと中央寄りのほうがよいのでしょうか? |
|
「穂谷の民家」 F6 2017.10.04 急傾斜の土地に民家の屋根が重なるように建てられています。 |
|
「鶏頭」 F6 2017.09.16 花の形と微妙な色、難しいが面白い題材です |
|
「渓流」 F8 2017.09.13 前日の雨で、摂津峡の流れも迫力を増していました 岩の遠近を出すのに苦労しました |
|
「瓦屋根」 F6 2017.09.06 川西郷土館の入り口の建物を内側の休憩ベンチから描きました ベンチは日陰でよかったのですが、対象物の軒下は真っ黒で 構造が見えませんでした。 |
|
「秋の花」 F6 2017.08.19 リンドウと菊のような花で名前を知りません。 草花の感じは出せたような気はしますが、 全体の形が面白くなかったようです。 |
|
「座る人」 F8 2017.08.02 体重を前にかけた、面白いポーズでした。 |
|
「夏の花」 F6 2017.07.26 白と黄色の花の影の部分は、結構濃い色を使ったつもりですが、 まだ足りないようです。 |
|
「立つ人」 F8 2017.07.08 半分椅子に体重をかけています。 そのせいで、身体全体がS字にくねっています。 |
|
「芍薬」 F6 2017.06.28 すごいボリュームの花です。 描いているうちにみるみる開いてきました。 |
|
「中書島」 F8 2017.06.14 ミドリの色合いの違いを描こうとしましたが、やはり同じような緑ばかりに なってしまいました。 |
|
「晩秋の彩」 F20 2017.5.30 南天の紅葉です。 |
|
「千里東町公園」 F6 2017.5.27 千里中央からすぐの公園です。 緑ばかりになるのを何とか防ごうとしましたが 、やはりなりました。 |
|
「八幡掘り(2)」 F6 2017.5.17 蔵と船と菖蒲。材料が多すぎて消化不良に。 |
|
「八幡掘り」 F8 2017.5.17 ちょうど菖蒲が咲いていたので、手前に大きく入れて描きましたが、 黄色の花を前に引き出すのに苦労しました |
|
「湖畔の風」 F6 2017.04.12 近江舞子海水浴場の内湖のほとりにある別荘でしょうか 新緑の林を吹き抜ける風が強く、寒い1日でした。 |
|
「ブーツの少女」 F8 2017.04.08 かわいいモデルさんでしたが、少し幼くなってしまいました。 |
|
「椿」 F6 2017.03.22 徳利に椿が行けてあります。 バックに強いウルトラマリンを入れてみました。 |
|
「鳥とかご」 F6 2017.03.11 鳥の置物です。 鳥の色からバックの色を作りました。 |
|
「古い家」 F6 2017.03.08 奈良県今井町の古い家です。 瓦屋根の重くたわんだ様子が面白いです。 |
|
「野崎観音の参道」 F6 2017.03.01 裏側にあるユニークな門と階段です。 |
|
「ユリ」 F6 2017.02.22 百合の勢いの良さを出そうと思いました。 |
|
「人物」 F8 2017.02.08 右脚仮長くなり、全体に横長になってしまいました。 |
|
「アジの開き」 F6 2017.01.11 お皿の色は紺色でしたが魚の色と被ってしまい緑に変更しました |
|
「スマホを見る女性」 F8 2017.01.07 長い黒髪の色を何にしようか迷い、結局濃い紫にしました |
|
戻る |