2020年
戻る | |
|
「銀杏並木」 F6 2020.12.11 手前の茶色の木は陰になった銀杏ですが、実感が出せません。 |
|
「緑地公園」 F8 2020.11.30 釣りを楽しむ人が一人いただけの静かな公園でした。 |
|
「チューリップ」 F6 2020.11.28 赤い花びらに黄色の線の入った珍しい種類でした。 |
|
「彼岸花」 F8 2020.10.30 あぜ道に沿って満開の彼岸花でした。 ちょうど稲刈りも最中でした。 |
|
「おじいちゃんの自転車」 F8 2020.09.29 雨の日に軒下に止めてある良く使い込んだ自転車でした。 (湯浅町にて) |
|
「ノウゼンカズラ」 F4 2020.08.30 ブロック塀を見事に飾っているつる草です。 この時期、花が少ないだけに、ありがたいです。 |
|
「紫陽花」 F6 2020.07.02 アジサイを逆光で見るので、朝もやの中で光る様子が さわやかでした。 |
|
「ひまわり」 F6 2020.07.17 毎朝散歩するコースにあるひまわりです。長雨に打たれて今は |
|
「ミニバラ」 F6 2020.06.13 ミニバラに染料を混ぜた水で育てたものだそうです。 ありえない色をしていました。 |
|
「アマリリス」 F6 2020.06.06 近所の家の前で咲かせておられたものです。 我が家の鉢植えのは、こんなに立派にはなりませんでした。 |
|
「カイズカの並木U」 F6 2020.05.17 カイズカの木は切られても反抗するようにくねっていました。 |
|
「金魚草」 F8 2020.04.02 ピンクの微妙な違いを掴もうとしたのですが、 |
「南天の林と水路」 F6 2020.03.20 1月8日の風景です。水路に見えるのは畑の畝の間に溜まった水で、左手に植えてあるのが南天です。 |
|
|
「カイズカの並木」 F6 2020.02.16 カイズカの並木を伐採していました。 |
|
「三色彩道」 F6 2020.02.05 昨年の12月3日の風景です。 |
|
「人物」 F8 2020.01.11 長い髪のスマートなモデルさんです。 |
|
「楓の紅葉」 F6 2020.01.09 昨年の秋に撮った写真をもとにして描きました。 北千里公園の楓です。 |
戻る |